ひとりで抱え込まないことが大切 とにかく誰かに聞いて欲しいこんな気持ちのままでは前に進めない・・・ 解決の扉はきっとあるはず笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。

ひとりで抱え込まないことが大切
とにかく誰かに聞いて欲しい
こんな気持ちのままでは前に進めない・・・

解決の扉はきっとあるはず
笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。

【数秘占い鑑定付】メール相談

メール相談にプラスして、一人ではなかなか難しい自身の客観視と現状確認を数秘占い鑑定で行うオリジナルメソッドで、人間関係のお悩みを解決するお手伝いをいたします。

なお「数秘術相性鑑定」には、お名前と生年月日(ご自身・お相手)が必要となります。ご了承のほどどうぞよろしくお願いいたします。

数秘学(数秘術)とは、単なる「一般的な占術のひとつ」とは言い切れない、統計学を用いた分析方法となります。

古代ギリシャの哲学者でもあり数学者でもあったピュタゴラスの「宇宙の全ては数の法則に従う」という思想に基づく学問から始まっていると言われています。
とはいえ、現代の数秘占いのベースは20世紀初頭から広まったもので、ピュタゴラスの思想とは区別されている様です。

特別な意味があるとされる数字の特徴を基に、生年月日とお名前からご自身の本質や周りの方との関わり方のヒントを得られる画期的なツールです。
「よりよく生きて行くための道案内」 とも言えるでしょう。

例えば〝本来のあなた〟と〝周りの人が思うあなた〟は果たして同じでしょうか?

より良い人間関係を保つには、まずはそこを探ってみてはいかがでしょうか?そのギャップにヒントが隠れている場合もあります。

「あの人とは相性が悪いから避ければいい」という訳には行かない場合も、置かれた立場や環境の中ではありますよね。

数秘占いは相性の良し悪しを判断するのではなく、よりよい人間関係を保つための手がかり探しとして活用できます。

それを知り、どう活かすかは自分次第です。

これからのご自身の立ち振る舞いや、お相手との付き合い方について一緒に見直して行きましょう。

今後の関わり方次第で、新たな変化を感じられる自分ときっと出会えると思います。

そしてもっともっと自分を好きになり、周りの人達と幸せな関係を築きながら、嬉しい相乗効果を実感して行きましょう。

数秘占い

「人間関係の相性」鑑定付
メール相談

数秘術による鑑定内容例

ご相談内容によって、こちらで判断させて頂きました項目に絞り込んで鑑定いたします

  • 二人の本質的な相性
  • あなたの本質と周囲からの見え方
  • お相手の本質と周囲からの見え方
  • 二人の本音同士の相性
  • 使命や役割の相性(お仕事上の関係の場合)
  • あなたの本質とお相手の本音の相性
  • あなたの本音とお相手の本質の相性
  • 考え方や行動の判断の軸になっているもの

ご利用料金:5,500円(税込)

数秘占い

「ご自身の掘り下げ」鑑定付
メール相談

あなただけにフォーカスした鑑定
「人間関係の相性」鑑定を終えた方が対象です

数秘術による鑑定内容例

  • あなたのいい所、気をつけるべき所
  • 向いているお仕事の方向性
  • 恋愛の傾向 パートナー選びに関して
  • お金とのつきあい方
  • 健康面で気をつけるべき事

ご利用料金:3,500円(税込)

news & information

  • 『年末年始休業のお知らせ』
    2024年12月28日~ 2025年1月5日を年末年始休業とさせて頂きます。休業中に頂きましたご相談・お問い合わせにつきましては1月6日以降、順次対応させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。
  • 2024年12月17日:メール相談が【数秘占い鑑定付】で新しくなりました。

こんな心境に心当たりはありませんか?

 

今すぐ話を聞いて欲しいけど、みんな忙しそう・・・

人に弱みを見せるのがどうも苦手

対面には抵抗あるけど、メールならちゃんと本心を伝えられそう

このモヤモヤした気持ちを何とか整理したい

思い切って打ち明けたのに、聞き流されてしまった・・・

身近な人達には、いつも輝いている自分をアピールしていたい

 

我慢の積み重ねは、いつか心の健康の大きな妨げになる事もあります。
誰にでも不満や悩みはあるものです。

一人で抱え込まないで、「人間関係悩み占いメール相談室」の存在をどうか思い出して下さい。
疲れた心をほぐし、いつもあなたの応援団でありたいと願っております。

 

こんな悩みに

こんな方は是非ご相談下さい。

職場・仕事の人間関係に悩んでいる方

上司や部下との人間関係に悩んでいる方

友人との人間関係に悩んでいる方

職場・仕事の人間関係の事例

  • なぜだか好きになれない上司がいる
  • きつい性格の先輩とのやり取りにストレスを感じる
  • 反抗的な部下とのやり取りにストレスを感じる
  • ルーズな同僚のしわ寄せがいつも私に回ってくる

友人との人間関係の事例

  • いつも上から目線の友人にストレスを感じる
  • 本当は嫉妬している自分が嫌だ
  • 急に距離を置かれる様になった気がする
  • いつも聞き役ばかりで、自分の意見を言えない

人間関係で悩んでいませんか?

日々生活していると、誰かしらと関わる場面がどなたにもあるかと思います。

それは望んでいなくても関わらなければならなかったり、逆に望んでいるのに相手に拒絶される場合もあるかもしれません。

「人」は「人」の態度や言葉で元気を貰える事もあれば、元気を奪われてしまう場合もあります。

後者の状況が一定期間続いてしまった時、あなたはどの様にご自身の心と向き合っていますか?

体の健康ももちろんですが、心の健康(メンタルヘルス)もとても大切な事ですよね。

例えば職場となりますと、周囲の方々に対して個人的な好き嫌いにこだわっている場合ではない事が多いかと思います。

割り切るべきと頭ではわかっていても、どうしても心につかえている事はありませんか?

「人間関係悩み占いメール相談室」では、人間関係にお悩みの方を専門にご相談を承っております。

カウンセリングに加え、独自の分析方法であなたのお悩みを解決の方向へ導くお手伝いをさせて頂きます。

メール相談でしたら、お忙しい方また遠くにお住まいの方でも場所や時間帯を気にせずに相談出来ますのでご自身のタイミングでメールして頂けます。

利害関係もありませんし、メールで文章を書く事により、ご自身の考えも整理され心もスッキリされる事でしょう。

一人で考え続けていると、堂々巡りになってしまったり、本当に大切なことを見失いがちです。

そして体調にも悪影響を及ぼしかねません。

あまりにも関係が近すぎる相手だと、打ち明けた事で後にご自分が不利になってしまう場合もあります。

また、プライドや立場によりなかなか本音を吐き出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ひとりで抱え込むと、とてつもなく深刻になりがち。

第三者に本音を吐き出し、視点を変えた意見を聞くと気持ちも軽くなり、意外な解決策がふっと浮かんだりするものです。

定期的なメンタルケア・ストレスケアは、これからの時代に益々必要となります。

心のケアによりスッキリすると、仕事面でもプライベートでも前向きになり、 きっと人生がもっと好転するはずです。

悩みに支配されている場合ではありません!

心に元気を取り戻す為の”鍵”を一緒に見つけ、次の扉を開いていきましょう!

ご利用料金

数秘占い

「人間関係の相性」鑑定付
メール相談

数秘術による鑑定内容例

ご相談内容によって、こちらで判断させて頂きました項目に絞り込んで鑑定いたします

  • 二人の本質的な相性
  • あなたの本質と周囲からの見え方
  • お相手の本質と周囲からの見え方
  • 二人の本音同士の相性
  • 使命や役割の相性(お仕事上の関係の場合)
  • あなたの本質とお相手の本音の相性
  • あなたの本音とお相手の本質の相性
  • 考え方や行動の判断の軸になっているもの

ご利用料金:5,500円(税込)

数秘占い

「ご自身の掘り下げ」鑑定付
メール相談

あなただけにフォーカスした鑑定
「人間関係の相性」鑑定を終えた方が対象です

数秘術による鑑定内容例

  • あなたのいい所、気をつけるべき所
  • 向いているお仕事の方向性
  • 恋愛の傾向 パートナー選びに関して
  • お金とのつきあい方
  • 健康面で気をつけるべき事

ご利用料金:3,500円(税込)

 

※決済案内メールのご送付後、10日経過しても決済完了の確認が取れない場合は、お申込みを一旦キャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい。
(ご相談内容に対する返信もいたしかねます)

 

ご利用の流れ

お客様:まずは簡単なご相談概要を「ご相談/お問い合わせ」からお送り下さい。

弊社:ご相談をお受けできるか否かのお返事をさせて頂きます。
OKの場合には『決済についてのご連絡』もいたしますので内容にそってお手続きをお願いいたします。

お客様:PayPal(ペイパル)がご利用頂けます。
クレジットカード・デビット・銀行口座から支払いが可能です。カード情報や銀行口座情報はお店側に伝わらないので安心です。
ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行
※PayPal(ペイパル)を利用してお支払いされる場合は、アカウント登録が必要となりますので、ご了承の上ご利用願います。
※PayPal(ペイパル)を利用しない一般的な銀行振り込みも可能です。(振込み手数料はお客様ご負担)

弊社:決済完了の確認が取れましたら、ヒアリングフォームをご連絡いたします。

お客様:ヒアリングフォームのご入力をお願いいたします。

弊社:ご相談内容に対して鑑定・お返事いたします。

ご相談/お問い合わせ

 

コラム

人との関わり方について

人との関わり方についてストレスを感じた事はありませんか?
世の中にはいろいろな人がいます。
それぞれの人に、生きて来た環境や周りから刷り込まれた価値観などの影響も受け、様々な反応や行動があります。

多くの方が小さい頃から「みんなと仲良く」と教わって来たのではないでしょうか?

あなたは今でもその教えを守っていますか?
全ての人がそう考えていたら、皆が今よりもっと過ごしやすいのかもしれませんね。

でも現実はそのつもりは無くても結果的に人を傷つけてしまったり誤解を与えていたり、いつの間にか関係が崩れていたという経験はありませんか?

全ての人と気が合い、全ての人と友好的に付き合える
‥それは可能な事なのでしょうか?
そして、それを目指すべきなのでしょうか?

日々穏やかに過ごしたいと思っていても、時には心を乱される人と出会ってしまう事があります。

そんな時、あなたはどの様に対応していますか?
プライベートか仕事上の関係かでも、その対応方法は変わって来るのかもしれません。

おすすめの方法として、まずは「自分」について掘り下げてみませんか?
あなたはどのくらい「自分」を把握してますか?
好きですか?尊重できていますか?

「自分」を今よりもっと再認識できたところで、
あらためて相手との相性を探ってみましょう。

意外にも共通する価値観が見つかったり、どうしても反発してしまう本音など、いろいろな角度から様々な要素に気付ける事でしょう。

人間関係で悩まれた際は、いつでもご相談をお待ちしております。

あなたが置かれている状況に寄り添い、心がすっきりするお手伝いをさせて頂きます。

コラム

仕事上での「人間関係ストレス」とのつきあい方

仕事にストレスは付きものですよね。
毎日楽しく仕事できていると思っていても、一切ストレスを抱えていないという事はまずないのではないでしょうか?

仕事上で抱えるストレスの中でも、一番ご相談の多い「人間関係のストレス」について、
今回はその対処法について考えてみましょう。

仕事上での人間関係でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

仕事上で抱えるストレスには、実にさまざまなものがあります。
そしてストレスの受け具合も人それぞれです。

例えば担当の業務内容や残業時間、会社としての方針や給与などにも不満を抱えていたり。

また仕事上で関わる人が全員気が合ういい人達だといいのですが、現実はそうは行きません。

上司、同僚、部下、顧客や取引先など、仕事を進める過程では多くの人々と関わる必要があります。

そんな環境の中で、いつしかストレスを抱えてしまう人がとても多いのです。

【蓄積された人間関係ストレスの対処法】

知らず知らずのうちに蓄積されてしまった人間関係ストレスに対処する方法として、3つの解消法をあげてみたいと思います。

1)誰かに話を聞いてもらう

ご自分の本音を話せる相手はいますか?
現状が似た立場の人や同じ様な思いの体験者ですと、気持ちをよりわかってもらえるかもしれません。

また、誰かに話をする事で自分自身のモヤモヤの原因に気づけたり、何気に聞いた言葉から解決のヒントを得る事もあります。
悩みそれ自体の会話もそうですが、全く関係のない話題で盛り上がるのも、実はとてもいい効果があるんですよ。

1人で同じ事ばかり考え続ける癖がある方は、特に試してみてくださいね。

2)一旦忘れてゆっくり休養をとる

1人でもいいですし、気心知れた方と一緒に美味しい物を食べたり、一日中気の向くまま自由に過ごしてみてはいかがでしょうか?

体が適度に疲れると、夜はぐっすり眠れることでしょう。心と身体は連動しています。

まずは、身体をゆっくり休めて本来の自分を取り戻しましょう。

3)何かに集中して時を忘れる

これをしていれば没頭できるという事はありますか?集中して時間が経つのを忘れてしまう事も、とても効果的な場合があるんですよ。

心も身体も、そして脳までリフレッシュされた感覚を味わえることでしょう。

人により受けるストレスも様々ですし、解消法にも相性があるかもしれません。

ぜひ、いざという時のためにもご自身に合うストレス解消法を見つけておいてはいかがでしょうか?

コラム

今日からできるストレス軽減の為のヒント

溜まってしまったストレス解消ももちろん大切ですが、
日頃からストレス自体を軽減できる方法を知っておくと心強いですよね。

普段から実践できそうな、良好な人間関係構築の為のヒントがいくつかありますが、
今回は『信頼関係』について考えてみたいと思います。

【信頼関係を築く】

仕事上、あらゆる場面でいろいろな方とのやり取りが発生するかと思います。
特に頻繁に接する必要がある方々と信頼関係を築いておくと、物事がスムーズに運びます。

コミュニケーションも円滑になりますし、微妙なニュアンスも感じ取ってもらいやすくなります。

ではその信頼関係を構築しようとする時、どのような方法があるのでしょうか?

・相手の波長に寄せてみる

口調のテンポを合わせてみたり、話題に共感する姿勢を表現してみるという方法です。これは自分に似た相手に対して人は好感を持ちやすいからです。

苦手なタイプの方にこそ『私はあなたが嫌いです』のオーラを出すよりも、この方法で関係を和ませた方が自身も相手も心地いいですよね。

・傾聴力を鍛える

話を引き出して聞き役になってみましょう。
自分の話をちゃんと聞いてもらえる相手や機会は意外とそれほど多くはありません。

その時に気をつけて頂きたいのは、すぐにアドバイスをしようとしたり話の腰を折らない様にする事です。

まずはじっくり傾聴して、言葉を引き出してあげましょう。相手との良い関係が築きやすくなるでしょう。

人は皆、感情を持っています。

神経質な人、鈍感な人、それぞれ個性は様々ですが、職場での良好な信頼関係は、
業務遂行の上でも自身の精神衛生面においても
とても大切な事だという事をおぼえていてくださいね。

人間関係悩み占いメール相談室について

「人間関係悩み占いメール相談室」はClef de Coeur(クレ・ド・クール)が運営する心のメール相談サイトです。

“Clef de Coeur(クレ・ド・クール)”とは、フランス語で“心の鍵”を意味します。どなたにも、より良い人生を過ごせる為の“心の鍵”があると考えます。

本来ならご家族や親友、恋人などにいつも見守られている環境が理想的ですよね。

ですが、現実は近い存在だからこそ打ち明けにくかったり、相手の現状や都合を考えると とても話せない・・・なんて事はありませんか?

いつも愚痴っぽいと、どんなに親しい仲でもぎこちなくなってしまう事もあります。かえって面識がなく、利害関係の無い相手に話した方が良い場合も多々あります。

いつでも気兼ねなく打ち明けられる相手があるのとないのとでは、人生そのものに大きな 違いが出てきます。

一見小さな我慢の積み重ねは、心の健康にいつか大きな妨げとなるのではないでしょうか?定期的な心のケアと、張り合いや楽しみの提案が現代社会では益々必要になると実感して おります。

また、メールで文章化する事により、ご自身を客観視できます。本人は深刻でも他人に投げる事により意外とシンプルな解決策も見つかるものです。

小さな気づきと変化の積み重ねにより、益々豊かな人生をきっと切り開けます。

いつでもお気軽に扉を叩いて下さい。心を込めて皆様のハートが元気になれるお手伝いをさせて頂きます。

そして、皆様が更に笑顔になれる情報、企画やイベント等もご案内できる様になれば と思っております。

これからどうぞよろしくお願いいたします。